2008年3月31日月曜日

HiMacroEx更新

お知らせが丸1日遅れですが HiMacroEx 更新してます。

マウス位置をアクティブウィンドウのクライアント座標で取得する機能。
あとは軽いメニュー項目整理、
左クリックの記録をHiMacroExの画面上では記録しないようにしました。

良かったら使ってみてください。→ そうそうTOWN

2008年3月25日火曜日

メールアドレスに使える文字

・大文字小文字のアルファベット
・数字
・!#$%&`+-*/’^{}_."

らしいです。
しかしyahooメールなどは記号が .-_ の3つしか使えなかったりします。

2008年3月24日月曜日

URLに使えない文字

さっき調べてたのですが

\ " ' | * ` ^ > < ) ( } { ] [

が使えないらしいです。
もし間違っていましたら教えてください(´∀`人)

2008年3月18日火曜日

MultiLineCalc公開

複数行を扱う電卓を公開しました。
Windowsについてる電卓を使ってて、欲しいと思った機能をつけたものです。

さらっと作ったものなので、そこまで機能は多くありません。
何かご意見などありましたら反映させていきたいと思っています。
よかったら使ってみてください。→ そうそうTOWN

2008年3月12日水曜日

meg 「イケナイコトカイ」

megという方はあまり詳しくないのですが、歌手、モデル、デザイナーやってるらしいです。
最近はPerfumeっぽい曲を歌ってます。
この曲いいですね。

BOA 「Some day one day」、「Rock With You」

BoAで好きな曲です。

LiteDictionaryEx公開

今まで LiteDictionary という翻訳ソフトを公開してきましたが、
LiteDictionary に英文の読み上げ機能を追加したものを作りました。

Microsoft Speech SDK 5.15.1 Language Pack がインストールされていないと動作しないと思います。
最初からインストールされているPCもあるようです。

一度使ってみてくれると嬉しいです。→そうそうTOWN

2008年3月7日金曜日

LiteDictionary更新

翻訳ソフト「LiteDictionary」を更新しました。

今回は「言語識別機能」を追加しました。

この文字は何語なんだろうと思った時に調べてくれる機能です。
識別の精度は完璧ではありません。対応言語も47カ国ほどです。

良かったら見てみてください。→ そうそうTOWN

2008年3月4日火曜日

HiLoupe更新

たまにここを拡大させて見たいんだよな~って思って作りました。
Vistaで使うとなんか素敵な現象が起きるそうな。。

私は現在Vistaを持っていないので検証ができないのが残念です。
良かったら使ってみてください。→ そうそうTOWN

Gackt墜落

今日はガクト様がライブでMirror歌っている時に
足を踏み外してステージから落ちてしまった動画を載せようかと思ったのですが、
見つかりませんでした。。

リンクは見つかりました。→youtube

2008年3月2日日曜日

LiteDictionary更新

翻訳ソフト「LiteDictionary」を更新しました。

特に翻訳速度をがんばって速くしました。
あとは一度やってみたかったファインダーの搭載なんかしています。
良かったら見てみてください。→ そうそうTOWN